リスクアセスメント対象物質の健康診断の実践的提案 ~令和6年4月に慌てないために~

2025年01月10日 (金) 20時00分
image of information of webinar

ウェビナーへのご参加

はこちらから

    視聴希望日
    会社名

    部署名

    氏名

    お勤め先メールアドレス

    お勤め先電話番号

    本ウェビナーをどこで知りましたか

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されておりプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    職場における新たな化学物質規制の法改正が段階的に施行され始めました。前回の動画では自律的な化学物質管理の概要や注意点などをご説明しましたが、今回の動画では実践的な解説をいたします。想定されるケースから、有害性の確認方法など具体的な実践方法を、筑波大学の中村教授にお話いただきます。

    ウェビナー概要

    【約55分の動画です】 ・リスクアセスメント(RA)対象物質の健診項目の調査方法 リスクアセスメントの手順 クリエイトシンプル(CREATE-SIMPLE)の使い方 SDS(安全データシート)とは? GHS(化学品の分類および表示に関する世界調和システム)とは? ・リスクアセスメントに係る健康診断対象者の選定方法 ・特殊健康診断の間隔緩和とその対応例 【講師】筑波大学 環境安全管理室 室長(教授) 中村 修 氏 衛生工学衛生管理者 公害防止管理者(水質1種) 有機溶剤業務従事教育インストラクター 労働安全コンサルタント(化学) 労働衛生コンサルタント(労働衛生工学) 第一種放射線取扱主任者 第一種作業環境測定士(有機溶剤・特定化学物質) 特別管理産業廃棄物管理責任者 環境計量士(濃度) 公害防止管理者(ダイオキシン類) 甲種危険物取扱者 日本産業衛生学会 関東産業衛生技術部会 世話人 日本産業衛生学会 産業技術部会 企画運営委員会/委員 兼副会計係 日本産業衛生学会 政策法制度委員会 日本産業衛生学会 代議員 大学等環境安全協議会 評議員
    headshot of advisor
    中村 修 氏
    筑波大学環境安全管理室
    室長(教授)

    ウェビナー開催日

    • 2025/01/10 (金)  20時00分 ~
    • 2025/01/14 (火)  16時00分 ~
    • 2025/01/21 (火)  18時00分 ~
    • 2025/01/27 (月)  15時00分 ~
    • 2025/02/04 (火)  14時00分 ~
    • 2025/02/07 (金)  18時00分 ~
    • 2025/01/10   20:00 ~
    • 2025/01/14   16:00 ~
    • 2025/01/21   18:00 ~
    • 2025/01/27   15:00 ~
    • 2025/02/04   14:00 ~
    • 2025/02/07   18:00 ~

    ウェビナー詳細情報

    こんな方におススメ

    人事・労務担当者/産業保健師/産業保健に携わる方/衛生管理者

    参加費

    無料

    視聴方法

    本ページ右上の申し込み画面に入力の上お申し込みください。

    メールアドレスに視聴用URLが送信されます。

    ※同業他社様にはご参加をご遠慮いただいております。申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

    ※Internet Explorer (IE)からはご視聴いただくことができません。別のブラウザをご利用ください。

    【追記】

    2023年10月17日に厚生労働省より「リスクアセスメント対象物健康診断に関するガイドラインの策定について」が公開されていますのでご参照ください。

    ウェビナーへのご参加

    はこちらから

      視聴希望日
      会社名

      部署名

      氏名

      お勤め先メールアドレス

      お勤め先電話番号

      本ウェビナーをどこで知りましたか

      このサイトはreCAPTCHAによって保護されておりプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

      過去のウェビナー

      終了しました
      事例から学ぶ!職場でのメンタル不調対応~意外と難し...
      2022年10月6日に開催したオンラインセミナーの様子を期間限定で公開いたします...
      終了しました
      これから産業保健に求められること ~4つの外力によ...
      特定健診や健康経営、コロナ禍によるテレワークなど、産業保健をとりまく様々な要素か...
      目次
      閉じる